今日の雇用統計を控えて徐々に利上げを織り込んできた印象。
ユーロもテーパリング観測で買われていましたが、否定のコメントが出て1.11台半ばとこちらもドル買いになってきました。
ペナントを作って収束が進んでいるのがユーロ/ドルとダウ指数。いよいよどちらかに動くかどうか。
ドル/円は104円台にのせてきました。もちろん上がってくれば売りも出るでしょうが、上がってくれば買わなければならない手合いも出てくるのが相場です。原油といい金といい、これまでのリスク回避の材料が大きく方向転換してきたと考えます。
そして、雇用統計。さらに2回目の討論会と材料は目白押しです。
これまで積み上がってきたキャッシュ(現金)が動き始まるのかどうか。注目です。
ポジションは、すべて継続です。
ダウ指数は、前日比マイナス12ドルの18268ドルの引け
原油は、+0.61ドルの50.44ドル
金は、マイナス15.60ドルの1253.00ドル
10年債利回りは、+0.04%の1.74%でした。
今夜は、YMTV「本音で・・・」があります。
一緒にワイワイ楽しくやりましょう!!
さあ、金曜日、今日も頑張っていきましょう!!
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】
人気ブログランキングへ
※本レポートにて豊商事株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。したがって銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、弊社の重要事項説明を十分にお読みいただき投資家ご自身の判断でなさるようにお願いします。
※また、本ブログ内にて提供される情報は豊商事株式会社が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、豊商事は保証せず、また、いかなる責任を持つものではありません。
※ブログ内容についてその表現や記述、データその他に関しましては、著作権法などの法令により保護されており、個人の方の私的使用目的以外での使用や他人への譲渡、販売コピーは認められていません(法律による例外規定は除きます。)。
以上の点をご了承の上、本ブログをご利用下さい。