来年6月までに6000億ドルの米国債購入、毎月750億ドルずつやるそうです。
この金額は、事前に出ていた市場予想に沿うもので、驚きはありませんでした。
発表直後の乱高下はありました。ユーロ/ドルは高値1.4180あたりから安値1.40割れまであったようです。
その後は、じりじりとドル売りが優勢になってひけたようです。
ダウ指数は、前日比+26ドルの11215ドルの引けでした。
原油は、+0.79ドルの84.69ドル
金は、マイナス19.30ドルの1337.60ドル
10年債利回りは、マイナス0.002%の2.585%でした。
過剰流動性相場が継続すると言うことから、株も堅調でしたし、ドル売りも続いたといえます。
だいぶバブルも膨らんできたように見ますが、後どのくらい膨らむのでしょうか?!
ポジションは、ユーロ/ドルのショート継続です。
後は金曜日の雇用統計になります。まだまだ乱高下は続く?!のでしょうか。
今日も頑張って行きましょう!!
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】
人気ブログランキングへ